地固め療法2回目 地固め② 16日目 白血球、まだまだ 白血球80に上がったけど、まだまだ低い。 CRP(炎症反応)が増えてきたから、なおさら気をつけなきゃね。 熱を出さずに乗り切りたいところです。 体調ケアは、引き続きバッチシ。 運動もバッチシ。ナースステーションの周りを朝・昼・晩... 2015.03.23 地固め療法2回目
心友からのお守り 先輩からのお守り 先輩からお守りをいただきました!! 一つは、箱根の九頭龍神社!基本、舟で行かなくちゃいけない神社。 わざわざ行ってくれて、すごい!! もう一つは、成田山。遠いところまで本当にありがとうございます!! 2015.03.22 心友からのお守り
闘病仲間 同い年の友人と 今日も同い年の友人と話してました。 移植しても、本当に元気。 湿疹が治まらないらしいが、それ以外は元気そう。 やっぱり、若さ故に移植もスムーズに進んだっていうのもあるらしい。 本人曰く、移植前に、数か月抗がん剤投与してた時の方が、か... 2015.03.21 闘病仲間
地固め療法2回目 地固め② 13日目 白血球が・・・ 白血球40!! めっちゃ下がった!! 感染に気を付けなくては・・・。 それにしても、効いてくれてるんだろうな。 良い感じ良い感じ。 血小板輸血。眠気との闘いでした。 2015.03.20 地固め療法2回目
コトバ 勇気づけられるコトバ(オリバーカーン) 不安に押しつぶされる選手もいるが俺は不安だからこそ動けるんだ。 プレッシャーこそ俺を突き動かす原動力なんだ。 限界があるのはわかっている。そんなこと問題ではない。 限界がくるまでどれだけ完全燃焼できるかが重要なんだ。 - オリバーカ... 2015.03.20 コトバ
闘病仲間 闘病仲間と 地固め療法2回目 11日目 僕の副作用もなくなったことから、同い年の友人と久しぶりに話しました! 年下の女の子も一緒に。 治療を始めてから、この3人は、本当によく話してきた。 僕以外、2人とも移植が無事に成功し、移植室から出てきた。... 2015.03.18 闘病仲間
地固め療法2回目 地固め② 11日目 着実に 本日の白血球は、110。 着実に来てます(笑) 0まで行くか、注目してください。 0まで下がりましたって報告してみたいな(笑) 他の方のブログを見てても、0って人はあまり見たことない。 意外に多いのかもしれないけど。 でも、0は... 2015.03.18 地固め療法2回目
コトバ 勇気づけられるコトバ(松岡修造) 過去のことを思っちゃダメだよ。 何であんなことしたんだろ…って怒りに変わってくるから。 未来のことも思っちゃダメ。 大丈夫かな、あはぁ~ん。 不安になってくるでしょ? ならば、一所懸命、一つの所に命を懸ける! そうだ! 今ここ... 2015.03.17 コトバ
地固め療法2回目 地固め② 10日目 輸血始まる 今日は、早くも血小板を輸血。 これから、アレルギーとの闘いが始まるね。 久しぶりの輸血ということもあってか、アレルギー予防の薬を入れた途端、体が敏感に反応。 何というか、電流が走るような感じ。 大丈夫か??と思ったけど、その後は普通... 2015.03.17 地固め療法2回目