治療

寛解導入療法2回目

寛解導入② 39日目 白血球下がる

白血球が何と下がる・・・1250。 好中球はちょっと上昇して、9.6%だから、良しなのかなぁ。どうなんだろう。 それにしても、今回は苦戦だね。 ここまで停滞するとは・・・予想外。 まあ色々あった方が、良い経験にはなるけど、目標が...
寛解導入療法2回目

寛解導入② 37日目 好中球少ない

白血球1470 増えてきたぞぉ! ただ、1点問題が・・・。 白血球の中身なのです。 以前書いたけど、白血球が増えても、その中の好中球が増えてこなきゃ、退院はできないわけで・・・。 今、いくつぐらいかというと。 好中球の...
寛解導入療法2回目

寛解導入② 35日目 白血球あがる

白血球960! きたきたぁ。 上がりだした! このまま一気に上がってほしいね。 年末年始は家で過ごすという目標が現実的になってきたね。 抗生剤は、白血球が上がりきっても、継続していくらしい。 それで良いです。 余計な菌は、...
寛解導入療法2回目

寛解導入② 32日目 最高のサプライズ

昨日、今日で起きた最高のサプライズの記事を改めてまとめ。 違うカテゴリーで書いてますので、ご覧ください。 清水エスパルス 村田選手① 清水エスパルス 村田選手②
寛解導入療法2回目

寛解導入② 30日目 意識失う

夜中1時頃のことでした。 今回の治療の途中から眠剤を飲んでいたんだけど、それが効かなくなってきていました。 いつもはそれで、同じ薬を2錠飲んでいたんだけど、今日は、2錠目をテトラミドという眠剤に変えました。 その眠剤が合わなかった...
寛解導入療法2回目

寛解導入② 29日目 熱下がる

熱が37.0まで下がりました! そして、今日はその熱を維持できました。 いつも上がったりするからね。 それが37.0とはいえ、維持できたのはでかい。 主治医の先生的には、バンコマイシン(抗生剤)の濃度が足りなかったのが原因では、...
寛解導入療法2回目

寛解導入② 28日目 白血球↘ 熱↗

夜中に38.3の熱が出たけど カロナール飲んだため、朝は37.3まで下がった。 白血球数は470。相変わらず下がってるなぁ。 炎症反応を示す、CRP定量も、まだ5.89もある。基準値の0.3まで、まだまだだわ。 耐える日々が続くね...
寛解導入療法2回目

寛解導入② 26日目 再び38.0

熱下がらん・・・。 午後には少し楽になったが、血小板輸血したら、再び38.0。 解熱剤のカロナールを飲むことにしました。 下がってくれないかなぁ。 熱があると、体がしんどくなるからね。 そう思わないようにはしてるけど。 原因不明...
寛解導入療法2回目

寛解導入② 25日目 再び血液培養検査

白血球510。下がっちゃったねぇ。 寛解導入療法1回目の時より上がり方が悪いね。 たぶんカテーテルで感染したのと、2回目の抗がん剤で骨髄がよりダメージを受けているからだろうな。 早く家に帰りたいが、もうしょうがない。 骨髄は、頑...
寛解導入療法2回目

寛解導入② 23日目 隣の患者さん

白血球580。 まあ、こんなもんだ。 骨髄は頑張ってくれている。信じないとね。 信じる者は救われます! 大丈夫。 今日は夕方に、仲良く話していた隣の患者さんの容態が急変した。 急きょ、手術へ。 手術に行く前に、共に頑張りま...
タイトルとURLをコピーしました