一時退院(11月) 今日も買い物など 午前は買い物に行った。 買い物が楽しくてしょうがない。 それだけ、当たり前の時間が、とても貴重な時間に思える。 買い物しながら歩いてると、この当たり前の時間がこのままずっと続けばいいのにと思う。 でも、現実は、また入院するわけで、そ... 2014.11.08 一時退院(11月)
一時退院(11月) 精子保存へ 静岡市にあるクリニックへ、精子保存に行った。 その前に、昼食。 大好きな、清水港みなみの海鮮丼へ。 刺身などの生ものは、新鮮なものなら食べてよいとのことだったので、大丈夫だと思い、Go! 本当に美味い。今まで食べた海鮮丼で、ここ... 2014.11.07 一時退院(11月)
一時退院(11月) 散歩など 午前中は、リハビリも兼ねて、近所に新しくできたコンビニまで、ウォーキング。 コンビニでデザート買ってもらった(笑) 思ってたよりは、体力が落ちてない気もしたが、筋力は間違いなく落ちてる。 昼は、嫁特製のつけ麺。 午後は、母方... 2014.11.06 一時退院(11月)
一時退院(11月) お墓参り・買い物 おばあちゃん、御先祖様のお墓参りへ。 おばあちゃん、御先祖様、俺を支えてほしい! 僕は、治療を最後まで頑張り続けます。 昼食は、モスバーガー。こんなに美味しいと感じたモスバーガーは初めてだね(笑) 午後は、買い物、カインズへ... 2014.11.05 一時退院(11月)
寛解導入療法1回目 寛解導入 38日目 マルクの結果 血液の数値が、正常値に近づいてきたため、昼に2回目の骨髄検査を行った。 夕方、母・父・嫁・兄とともに、主治医の先生から、先週やったマルク(骨髄検査)の結果を踏まえ、今後の治療方針等について、説明があった。 まず、結果だけど、5%程度... 2014.11.04 寛解導入療法1回目
寛解導入療法1回目 寛解導入 37日目 散歩 昨日に引き続き、病棟の外をブラブラ歩く。 気が晴れるなぁ。 この病院に来て、すぐに入院だったから、まだゆっくり病棟を歩いたことなかったからね。 病棟をぷらぷらするだけで、こんなにウキウキするなんて・・・ やっぱり病棟に閉じ込められて... 2014.11.03 寛解導入療法1回目
寛解導入療法1回目 寛解導入 36日目 外出・外泊許可 今日も血液検査。 結果、好中球が500以上となり、病棟の外に出ることが許されましたぁ!! さらに、先生から、「病院の外に出ても良いし、4日の朝までなら外泊してきても良いですよ。」と言われた。 マジですか・・・!? 同い年の友... 2014.11.02 寛解導入療法1回目
寛解導入療法1回目 寛解導入 35日目 年下の女性患者 先生が急きょ血液検査をしてくれました。 結果、白血球数は1950まで上がったけど、好中球は500に達せず。 外出は認められなかった・・・。 もうね、忍耐力がつくね、この治療。 そして、気持ちの切り替えがいかに重要なことか、それが... 2014.11.01 寛解導入療法1回目
寛解導入療法1回目 寛解導入 33日目 病棟の外に出るためには 白血球が1350まで一気に回復!! しかし、白血球の中の好中球の値がまだ低く、病棟の外へは出れませ~ん。 白血球は、大きく分けて、顆粒球と無顆粒球で構成されてます。 顆粒球は、好中球・好酸球・好塩基球、 無顆粒球は、単球とリンパ球 ... 2014.10.30 寛解導入療法1回目