3年目 睡眠剤について 入院してるとどうしても寝れなくなることありませんか? 家とは違う環境だとか、治療をしているという部分からくる一種の緊張感だとか、病院のベッドの硬さだとか、諸々の原因から寝れない日があったり続いたり。 寝れないと体力も回復しなければ、免疫... 2018.03.27 3年目
3年目 2月の外来結果 2月は外来の月でした。 1か月経ってしまっていますが、ご報告です。 結果は異常なし! 外来日にやったWT1mRNA検査(腫瘍マーカー)の結果は、当日に出ないので次の外来(4月)になります。 なんだかんだ、3年も目前に迫ってきました。... 2018.03.25 3年目
3年目 闘病仲間の決断 白血病になって闘病が始まってから、この病気について調べていた時、Miっちゃんという方のブログに辿り着いた。 私と同じ、急性骨髄性白血病分化型(M2:転座あり)の女の子。 おそらく、白血病になった人は情報を得るのに、必ずこの子の... 2018.03.04 3年目
3年目 やることリスト達成 闘病中に書いていた“退院したらやることリスト”の一つを達成しました。 それは、秋田県の横手市に行くこと。 なぜ横手市か。昔一緒に働いていた先輩がその地にいて、その先輩に会いに行くため。 これも闘病中、モチベーションを上げる一つで... 2018.02.18 3年目
3年目 検査結果(WT1mRNA検査) 12月21日に今年最後の外来でした。2か月ぶりです。 僕は退院してからの外来時に、通常の血液(白血球や赤血球等の数値)の検査のほか、毎回WT1mRNA検査を行っています。 WT1とは、細胞の増殖に関係するがん遺伝子のこと。 白血病... 2017.12.29 3年目
3年目 久しぶりのブログ 外来が2か月に1回になってから、ブログの更新頻度が減ってしまってます。 今週は、木曜日に2カ月ぶりに外来です。 結果は、絶対に大丈夫と思っていつも臨んでます。 入院した時に、退院したらやることリストを作っていたのですが、今は一つず... 2017.12.18 3年目
3年目 骨髄穿刺の結果 7月に行った骨髄穿刺の結果が、8月31日の外来で告げられました。 結果は、異常なし!!(寛解の状態を維持) これで、無事に2年1カ月が経過したことになります。 2年までが、まず1つの大きな山です。 統計では、この2年までの間... 2017.09.02 3年目
3年目 バナナとブロッコリー 前回、【参考】として退院してからの私の生活を書きましたが、食事の部分で書き忘れたことを追記。 私が毎日欠かさず食べているものとして、「バナナ」と「ブロッコリー」があります。 気のせいなのかもしれないですが、入院していた時、食事に「バ... 2017.08.07 3年目
3年目 【参考】白血病治療の退院後の食生活(食事や睡眠等)で心がけていること 白血病治療の退院後の食生活(食事や睡眠等)で心がけていること 前回のブログから期間が再び空いてしまいました。 その間の4月5月の検査は、異常なしでした。 さらに、完全退院して2年となる6月の検査も異常なし。 ただ骨髄穿刺は今月で... 2017.07.02 3年目
2年目 近況報告 平成28年度も終了しました。 思えば職場復帰したのが1年前、復帰してしばらくは体力の衰えを感じ、毎日帰宅後は疲れから寝てしまったりとそんな日々だったのが早くも1年経ちました。 検査の方はというと、 1月の外来で主治医の先生... 2017.04.02 2年目