5年目 【1か0か】白血病の闘病を始め、闘病時や検査時にポジティブに捉える思考 以前にも少し書きましたが、今日は表題の件について、改めて書きたいと思います。 僕の場合は、白血病治療時の闘病でしたが、白血病だけでなく、様々な病気で闘病する際の全般的に言えることだと思います。 人それぞれ長く年月をかけて形作られた性格は... 2020.03.29 5年目
2年目 エンジェルナンバーの意味~願いや縁~ 皆さんは、エンジェルナンバーってご存知ですか? 私が無知なのかもしれませんが、私は治療するまでこのコトバを知りませんでした。 私が出くわした44という数字 治療中、ふとした時に時計を見ると、なぜか「44分」が異常に多い。 4... 2020.03.01 2年目
5年目 令和2年 1回目の外来・白血病血液検査結果 今日は、令和2年になって1回目の外来でした。 3カ月ぶりです。結果は異常なし。主治医からも、「100点満点ですよ」というおコトバをいただきました。 この7月で、丸5年です。あと少し。 最後まで油断せずにいきたいと思います。 血小板も... 2020.02.24 5年目
5年目 親知らず抜歯 実は、私、白血病の治療前に親知らずは抜きませんでした。 まあ、結果、その親不知が原因で敗血症ショック状態になったわけですが。 詳しくはこちら → 敗血症ショック それで、今回、町の歯医者さんに別の歯の治療で伺ったところ、親不知が虫歯に... 2020.02.11 5年目
5年目 2019年も乗り越えました 1年、あっという間に過ぎました。 今は外来も3ヶ月スパンですが、検査は全く問題ないという気持ちをもって受けています。どうしても多忙になると仕事を優先しがちになりますが、体調を壊してしまっては、病気になってしまっては、それら仕事もプライベー... 2019.12.31 5年目
5年目 3ヶ月ぶりの外来・白血病血液検査結果 11月に3ヶ月ぶりの外来でした。 結果は、異常なしでした。 なんだかんだ、5年まであと約半年のところまできました。今は、仕事も忙しく、体力的にも疲労がたまり、来年も多忙な日が続きそうなため、最後の山といったところです。この山を乗り越えて... 2019.11.18 5年目
5年目 ラグビーワールドカップ&B’z ラグビーワールドカップ、日本対アイルランド戦を観に行きました。 初めてのラグビー観戦でしたが、力と力のぶつかり合い、ボールと気持ちを前につないでいく姿、手に汗握る展開、目に映る光景全てに勇気づけられました。 その後のサモア戦、スコットラ... 2019.10.15 5年目
5年目 あれから5年・・・いつかもう1度山寺へ このブログ→(山形旅行へ)でも書いたけど、山形旅行にいったのが、ちょうど5年前。 あの時は、白血病で倒れる直前だった。その数日後に白血病を告げられて。 だからもちろん、前兆の症状もでていた。 元々は、芋煮会に行くのがメインの目的だった... 2019.09.16 5年目
5年目 お知らせ 日頃から、当ブログに訪問いただきありがとうございます。 当ブログの姉妹ブログともいえる、闘病患者を支える側の視点で書いたブログ「嫁日記」が、もしかしたら今まではアクセスできていたのに、6月頃から突然アクセスできなくなってしまった可能性があ... 2019.09.08 5年目
5年目 風邪をひいたとき、喉の不調の対処法には、マヌカハニー、その効果 風邪を引いた時の対処法 8月はじめに風邪をひいてしました。 いつも私の風邪は喉から来ますので、違和感がでた初期の段階で、対策していることが、マヌカハニーを舐めることです。 私の場合は、喉の不調は、みるみる悪化して熱が出てしまうのが通例... 2019.09.07 5年目