3年目 何か異変を感じた時には 今日は、このタイトルで書きたいと思います。 思えば、白血病になる前、白血病の前兆症状がかなり出ていました。 詳しくはこちらに書いてあります。 私の性格的な部分もあるかと思いますが、少し体調が悪くても、まあ休めば大丈夫だろうとか、風邪だ... 2018.04.01 3年目
3年目 癌封じ神社・お寺 入院中、友達からたくさんのお守りをいただきました。 詳しくは、心友からのお守りカテゴリーで記載してありますが、その中でも癌封じ神社・お寺があるのを皆さんはご存知ですか? 私が友達からもらった中では、 ・唐泉寺 (東京都江戸川区北小... 2018.03.31 3年目
3年目 一時退院(または外泊)の必要性 入院したての頃、実は「一時退院とか要らない(しなくていい)から、どんどん治療を進めて出来る限り早く完全に退院したい」と、そんな風に思っていた自分がいました。入院して、まだ治療が開始される前の頃ですね。 でも治療を開始してみると、そんな... 2018.03.31 3年目
3年目 何事も“適度”が大事かもしれません。 今日は、あまりためになるかは分かりませんが・・・。 実は私、自分で申し上げるのもあれですが、かなりストイックな性格でして。 病気になる前は、どんだけ仕事で帰りが遅くなろうと、砂浜ダッシュをやり、その後に何キロか走る、帰宅後は筋トレに... 2018.03.29 3年目
3年目 水分補給の大切さ 病気になる前は、1日にどのくらい水分補給をしていたんだろうと、今振り返ると思います。 たぶん、全然摂取していなかったんじゃないかなぁって。 記憶にないぐらい。もちろん、そもそも飲料水が嫌いというわけではないです。 お茶なり、スポーツド... 2018.03.28 3年目
3年目 睡眠剤について 入院してるとどうしても寝れなくなることありませんか? 家とは違う環境だとか、治療をしているという部分からくる一種の緊張感だとか、病院のベッドの硬さだとか、諸々の原因から寝れない日があったり続いたり。 寝れないと体力も回復しなければ、免疫... 2018.03.27 3年目
3年目 2月の外来結果 2月は外来の月でした。 1か月経ってしまっていますが、ご報告です。 結果は異常なし! 外来日にやったWT1mRNA検査(腫瘍マーカー)の結果は、当日に出ないので次の外来(4月)になります。 なんだかんだ、3年も目前に迫ってきました。... 2018.03.25 3年目
3年目 闘病仲間の決断 白血病になって闘病が始まってから、この病気について調べていた時、Miっちゃんという方のブログに辿り着いた。 私と同じ、急性骨髄性白血病分化型(M2:転座あり)の女の子。 おそらく、白血病になった人は情報を得るのに、必ずこの子の... 2018.03.04 3年目
3年目 やることリスト達成 闘病中に書いていた“退院したらやることリスト”の一つを達成しました。 それは、秋田県の横手市に行くこと。 なぜ横手市か。昔一緒に働いていた先輩がその地にいて、その先輩に会いに行くため。 これも闘病中、モチベーションを上げる一つで... 2018.02.18 3年目
3年目 検査結果(WT1mRNA検査) 12月21日に今年最後の外来でした。2か月ぶりです。 僕は退院してからの外来時に、通常の血液(白血球や赤血球等の数値)の検査のほか、毎回WT1mRNA検査を行っています。 WT1とは、細胞の増殖に関係するがん遺伝子のこと。 白血病... 2017.12.29 3年目